TIC | 株式会社東京コンサルティング研究所

物流ロボティクス

  • HOME
  • 物流ロボティクス改革
  

物流センター構想・レイアウト設計から、ロボティクス実装導入までの一気通貫サービスの提供

人手不足が深刻化するなか、物流倉庫におけるロボティクスの活用が急ピッチで進んでいます。荷役・運搬のような負荷作業の省力化だけでなく、「プログラム自動処理」「24時間作業」などの特徴を活かした常時棚卸や完全自動倉庫など、省人化や商品管理レベル向上まで実現が可能です。
その一方でロボットを最大限に活用し効果を生み出すには、物流センター構築等のタイミングで構想段階からロボティクスの導入を織り込んでいくことが重要です。
TICはSCM・ロジスティクス管理に強みをもつコンサルタントが、お客様企業の物流特性にあったロボティクス活用プランなどのセンター構想づくりから、庫内レイアウトやオペレーション設計、ロボティクスの選定・導入までを一気通貫で支援します。PDF ダウンロード

新物流センター(現金輸配送センター)構築における、物流ロボットを活用した省人化・省スペース化

ATMから現金を回収・保管・配送する3PLが物流センターを再構築するにあたり、省人化・省スペース荷捌の実現にロボティクスを最大活用するTICの提案を採用することになりました。
センター構想からTICのコンサルタントが参加し、物量変動に対応する処理能力や工程間バッファ等を加味したフロー設計、機器メーカーの選定と各種コントロール等の一貫サービスを行うことで、「人件費削減減(運搬・保管など主要作業無人化)」「セキュリティ管理コスト減(無人エリア・有人エリアの区別化)」「物量変動への対応力向上(夜間自動作業の実現)」等を実現します。PDF ダウンロード

RFIDとロボティクスの活用による物流のスループット向上・商品管理精度改善

製造から店頭までを自社で管理しているSPA(製造小売)企業において、商品タグに内蔵したRFIDを活用し製造から物流処理の省人化/無人化、店頭における商品在庫管理やレジ等の業務省力化を目指す中で、倉庫内の商品ハンドリングや棚卸等の業務でのRFIDを活用した効率化策を検討しました。
RFIDの利点である「遠隔での複数同時認識」「タグ情報の更新対応」の機能と自動搬送ロボットやドローンなど自動・自立移動可能な機器を組み合わせることで、入出庫・棚卸・ピッキング等の業務を自動化・24時間化することで、物量変動に対応できるスループット向上と商品管理精度改善を実現する活用策を設定いたしました。PDF ダウンロード

過去のコンサルティング事例

  • CASE1

    【お客様企業】 現金輸配送サービス事業会社
    【経緯】 当事業のサービスセンターにおける作業員の高齢化と労働力不足に対する作業効率化、そして、 内部統制高度化による競合との差別化のためのモデルセンターとして、更には海外へのロールアウトを目指し、お客様企業は無人化センター構築を検討していました。そのような中で、物流ロボティクスに関する情報を発信していたTICに対し、無人化センター構想策定のご依頼を頂き、プロジェクトは始動しました。
    【コンサルティングの内容】 ・新センターの業務モデルの策定
    ・センター内の無人化領域のロボティクスの選定
    ・物流ロボティクスを含むROIの算定
    【成果】 ・競合との差別化による営業攻勢の実施
    ・従前の省人化施策から無人化施策の検討へ、お客様企業内のマインドチェンジ
    ・無人化による人材の採用・再雇用計画の変更(人事部門の業務負荷軽減)